今週のファミ通
ちと気になる記事があったから買ったぜ!
モンスターハンター3G
ジンオウガ亜種、公式サイトのムービーで確認してたけど、ここではっきりと公開されたか。
黒狼竜かと思えば「獄狼竜」。
ティガ亜種さんに続くブラックシリーズ。今後もブラック路線?と思ったがラギア亜種さんは白か。
それと、トライにはジンオウガ出てなかったけど、トライGではフィールド「渓流」も一緒に追加?
GOD EATER 2
新キャラやら新フィールドやら新アラガミ「ウコンバサラ」紹介やら。
そしてアリサキター!
相変わらずの下乳である。
露出の低い、シックで大人っぽい服も似合うと思うのだが。
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ
ペルソナ3の先輩コンビキター!
真田先輩も美鶴先輩もカッコイイわw
現在判明してるペルソナ3からの参戦組はアイギスも入れて3名か。
全員参戦・・・はないよなぁ、流石にw
順平の数年後の姿とかどうなんだろw
少なくともP3の主人公参戦はないだろうなぁ。
魔装機神Ⅱ
イベントカットがちらりと載っていました。これは期待。
それと援護攻撃・援護防御システムがあるようで。
これで弱い味方も役立てることが出来る?(主に盾代わりとして
ツイート
モンスターハンター3G
ジンオウガ亜種、公式サイトのムービーで確認してたけど、ここではっきりと公開されたか。
黒狼竜かと思えば「獄狼竜」。
ティガ亜種さんに続くブラックシリーズ。今後もブラック路線?と思ったがラギア亜種さんは白か。
それと、トライにはジンオウガ出てなかったけど、トライGではフィールド「渓流」も一緒に追加?
GOD EATER 2
新キャラやら新フィールドやら新アラガミ「ウコンバサラ」紹介やら。
そしてアリサキター!
相変わらずの下乳である。
露出の低い、シックで大人っぽい服も似合うと思うのだが。
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ
ペルソナ3の先輩コンビキター!
真田先輩も美鶴先輩もカッコイイわw
現在判明してるペルソナ3からの参戦組はアイギスも入れて3名か。
全員参戦・・・はないよなぁ、流石にw
順平の数年後の姿とかどうなんだろw
少なくともP3の主人公参戦はないだろうなぁ。
魔装機神Ⅱ
イベントカットがちらりと載っていました。これは期待。
それと援護攻撃・援護防御システムがあるようで。
これで弱い味方も役立てることが出来る?(主に盾代わりとして
ツイート
PR
初音ミク -project diva- extend購入
毎度のことながら、最初の難易度で既にくじけそうです。
まあ自力でクリアは無理だと思うんで、そのうちネットに上げられるであろう誰かさんのクリアデータを拝借しようかなー、と。
音ゲーとしてだけではなく、PVプレイヤーとしての楽しみ方もありますしね。
ペルソナマガジンとか洞窟物語とか
まだざっと目を通しただけですが、ペルソナ3&4のことがメインみたいですね。
ペルソナ1&2のこともチマっと書いてありましたが。
微妙にゲームのネタバレ?っぽいのもあって、内容はゲームをプレイした人向けか。
ペルソナ3&4の漫画も載ってます。
付録のクリアファイルは、表は主人公&ナオト、裏は水着りせちー。
アニメ「ペルソナ4」見てますが、今のところ満足です。
原作に忠実で、トリニティソウルとは対称的。
ペルソナチェンジやベルベッドルームをアニメでどうやるのかと思えば、上手く再現しておりますし。
出来ればペルソナ合体もやってくれると・・・
話は変わりますが、あの名作フリーゲーム「洞窟物語」がDSiウェアで配信されるようです。
公式サイトはこちら
私はPC版をクリアしましたが、勿論DSiウェア版もやりますよ!
金を出してでもやる価値は充分あると思いますし。
配信までまだ日がありますが、今から待ち遠しいです。
戦律のストラタス レビュー
クリアしたのでレビューをば。
謎の侵略者「ミーム」の襲撃により、滅亡の危機にある人類。
そんな世界で、対ミーム機関「帝特六機」に配属された主人公の戦いを描くロボットアニメ風のアクションゲーム。
・・・なのであるが、肝心のアクション部分は正直言って微妙。もうちょっと面白くしようがあったろうに。
それと「ダメージを受けたら総人口が減る」というシステムのせいで、遠くから攻撃できる遠距離攻撃ばかりが活躍し、近距離攻撃のメリットがほとんどないのもマイナスか。
ストーリーに関しては悪くないと思う。
ミームの正体が実は・・・って設定も良かったと思います。
ただ、もうちょい話を長くして日常パートを入れて、主人公やヒロインの絡みなどを入れて欲しかった気も。
あと、ところどころで入るアニメーションや、テレビアニメを意識したOP・ED、そして次回予告は悪くなかった。
その他の部分で言えば・・・敵本体を倒すための情報を集めるために、敵本体が生み出した子体(雑魚)を倒す、という風に雑魚戦に意味を持たせてるのは良かった。
総評はと言うと・・・ストーリーやアニメ的な演出は悪くないが、アクションパートなど作り込みが甘く、全体的には微妙と言わざるをえない、といった感じでしょうか。
PSストアで第1話が丸々プレイ出来る有料体験版があります。
有料とはいえ200円でオマケつきなので、気になる方は購入の参考にしては?
謎の侵略者「ミーム」の襲撃により、滅亡の危機にある人類。
そんな世界で、対ミーム機関「帝特六機」に配属された主人公の戦いを描くロボットアニメ風のアクションゲーム。
・・・なのであるが、肝心のアクション部分は正直言って微妙。もうちょっと面白くしようがあったろうに。
それと「ダメージを受けたら総人口が減る」というシステムのせいで、遠くから攻撃できる遠距離攻撃ばかりが活躍し、近距離攻撃のメリットがほとんどないのもマイナスか。
ストーリーに関しては悪くないと思う。
ミームの正体が実は・・・って設定も良かったと思います。
ただ、もうちょい話を長くして日常パートを入れて、主人公やヒロインの絡みなどを入れて欲しかった気も。
あと、ところどころで入るアニメーションや、テレビアニメを意識したOP・ED、そして次回予告は悪くなかった。
その他の部分で言えば・・・敵本体を倒すための情報を集めるために、敵本体が生み出した子体(雑魚)を倒す、という風に雑魚戦に意味を持たせてるのは良かった。
総評はと言うと・・・ストーリーやアニメ的な演出は悪くないが、アクションパートなど作り込みが甘く、全体的には微妙と言わざるをえない、といった感じでしょうか。
PSストアで第1話が丸々プレイ出来る有料体験版があります。
有料とはいえ200円でオマケつきなので、気になる方は購入の参考にしては?
戦律のストラタス購入
ロボアニメ風のアクションゲーム。
アクションの出来はそれほど良いとは言えないけど、ストーリーは今のところまあまあか。
少なくとも「敵子体」(雑魚)を倒して敵本体を倒すための情報を集める、という風に雑魚戦に意味を持たせているのは評価出来る。
まだプレイ途中なので、レビューは面白かったら書きます。
カウンター
最新コメント
[11/16 鎖竜最彩]
[11/15 Yuu]
[04/01 鎖竜最彩]
[03/31 まだおX]
[03/22 鎖竜最彩]
最新記事
(11/23)
(11/14)
(08/01)
(06/30)
(05/01)