モンハン3G ナバルデウス撃退
モンハン3G、とうとうナバルデウス撃退まで行きました。
3Gではこれまでずっと狩猟笛でしたが、流石に少しきつかったので決戦場に追い詰めるのはランスを使用。
水中でのランスの使い易さは半端ないです。
でも1回で撃退までは行かなかったので、2回目は狩猟笛で。
最後は撃竜槍の一撃が決め手となり、ナバルデウス撃退に成功。
そしてここで感動の(?)エンディングムービー。
まあ、私はトライで既に見ているので感動でもなんでもありませんが。
しかもトライの使い回しゆえ、思いっきりハブられてるカヤンバ。
とはいえ、3Gからは村上位クエストが加わりましたのでクエスト的にはまだまだありますし、集会所も手付かず。まだ当分遊べそうです。
3Gではこれまでずっと狩猟笛でしたが、流石に少しきつかったので決戦場に追い詰めるのはランスを使用。
水中でのランスの使い易さは半端ないです。
でも1回で撃退までは行かなかったので、2回目は狩猟笛で。
最後は撃竜槍の一撃が決め手となり、ナバルデウス撃退に成功。
そしてここで感動の(?)エンディングムービー。
まあ、私はトライで既に見ているので感動でもなんでもありませんが。
しかもトライの使い回しゆえ、思いっきりハブられてるカヤンバ。
とはいえ、3Gからは村上位クエストが加わりましたのでクエスト的にはまだまだありますし、集会所も手付かず。まだ当分遊べそうです。
PR
モンスターハンター3Gプレイ中
今まではガード出来る武器ばかり使ってましたが、今回のメイン武器は狩猟笛にしました。
だってセーブデータ引継ぎ出来ないのに、また同じ武器で1からとかきついじゃないですか。
そんなわけで笛ぶん回してます。
操作は基本は従来と変わらず、タッチペンは操作の補助的な感じで使います。
下画面はある程度自由にカスタマイズ出来て、ターゲットカメラはもとより、マップを表示したりステータス表示したり、アイテムポーチを表示させてタッチペンでアイテム選んだりなど。
タッチスクリーンでヌルゲーになるかと思いきや、そうでもないです。
むしろ普段ボタンに置いてある指を、タッチ操作のときだけタッチペン持って(あるいは最初から持っておくか)タッチスクリーンをタッチするのは難し・・・と思ったけど、タッチペンでなく指でタッチしてもいいのか。
モンハン3G購入。スライドパッドをつけてみた感じとか
モンスターハンター3G購入しました。
写真の通り、拡張スライドパッドパック・・・に イーカプ限定の、ラギア装備ハンターのフィギュアがついてくるセット。
ガシガシ動かして写真撮ろうかと思ったけど、勿体無くて箱から出せないよ!
で、肝心のスライドパッドですが・・・予想通り、3DS本体につけるとややずんぐりします。
そして単四乾電池1本使うため、重量も少しあります。
とはいえ、それほど重くはないため、腕が痛くなるほどではないです。
持ち易さに関しては・・・まあまあかな?付属のストラップをしっかりしておけば、落とす心配もそうそうないです。
フィット感はなかなかなので、普通に使う分には3DSが外れて落ちる・・・という事故もなさそう。
ただ問題点は、スライドパッドをつけるとソフト及びタッチペンの出し入れが不能になることか。
故にモンハンやるときだけスライドパッドを装着する、という感じになりそうです。
あとタッチペンはスライドパッドつける前に、本体から出しておいた方がいいですね。
以上、ざっとスライドパッドを装着してみた感じを述べてみました。
まだ本日は少ししかプレイしていないので、他の事は後日。
写真の通り、拡張スライドパッドパック・・・に イーカプ限定の、ラギア装備ハンターのフィギュアがついてくるセット。
ガシガシ動かして写真撮ろうかと思ったけど、勿体無くて箱から出せないよ!
で、肝心のスライドパッドですが・・・予想通り、3DS本体につけるとややずんぐりします。
そして単四乾電池1本使うため、重量も少しあります。
とはいえ、それほど重くはないため、腕が痛くなるほどではないです。
持ち易さに関しては・・・まあまあかな?付属のストラップをしっかりしておけば、落とす心配もそうそうないです。
フィット感はなかなかなので、普通に使う分には3DSが外れて落ちる・・・という事故もなさそう。
ただ問題点は、スライドパッドをつけるとソフト及びタッチペンの出し入れが不能になることか。
故にモンハンやるときだけスライドパッドを装着する、という感じになりそうです。
あとタッチペンはスライドパッドつける前に、本体から出しておいた方がいいですね。
以上、ざっとスライドパッドを装着してみた感じを述べてみました。
まだ本日は少ししかプレイしていないので、他の事は後日。
戦場のヴァルキュリア3とかシュタゲとか
戦場のヴァルキュリア3、現在4章クリア。
セルジュを支援兵から狙撃兵に変えたら活躍しまくりです。
上手く敵を一撃で倒せたときは実に爽快。
1作目の主人公ウェルキンに続き、2作目のメインキャラの1人ゼリが登場しました。
1作目2作目をプレイ済みの私としては、こういうのは嬉しいですな。
さてここからは話が変わり、ファミ通で気になったニュースをば。
<『シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん』PSPに移植決定>
待ちに待った「シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん」PSP移植ですよヤッター!
現行のゲーム機はほとんど持っていますが、X箱360だけは持ってないので、移植されるのを待ってました。
絶対買いますよ。
<PlayStation3 the BestとPSP the Bestの最新ラインアップが発表>
どうやら「フェイト/エクストラ」の廉価版が出るようで。
ステイナイトとはまた別物ですが、面白いのでやってみるといいですよ。
来年にCCCも出ますし。サイトにレビュー置いてありますので、気になる方はそちらを参考に。
セルジュを支援兵から狙撃兵に変えたら活躍しまくりです。
上手く敵を一撃で倒せたときは実に爽快。
1作目の主人公ウェルキンに続き、2作目のメインキャラの1人ゼリが登場しました。
1作目2作目をプレイ済みの私としては、こういうのは嬉しいですな。
さてここからは話が変わり、ファミ通で気になったニュースをば。
<『シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん』PSPに移植決定>
待ちに待った「シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん」PSP移植ですよヤッター!
現行のゲーム機はほとんど持っていますが、X箱360だけは持ってないので、移植されるのを待ってました。
絶対買いますよ。
<PlayStation3 the BestとPSP the Bestの最新ラインアップが発表>
どうやら「フェイト/エクストラ」の廉価版が出るようで。
ステイナイトとはまた別物ですが、面白いのでやってみるといいですよ。
来年にCCCも出ますし。サイトにレビュー置いてありますので、気になる方はそちらを参考に。
戦場のヴァルキュリア3プレイ開始
DLCや新規要素が含まれたE2が出ると知り、1回売ってE2で買いなおしました。
普通にDLC+ソフトを買うよりは安いので、損はしてないハズ。
現在は第3章プレイ中。1作目の主人公ウェルキンが登場しましたが、ここでも相変わらずですね・・・。
戦場のヴァルキュリア2とも関連のある人物が出てくるようで、楽しみです。
カウンター
最新コメント
[11/16 鎖竜最彩]
[11/15 Yuu]
[04/01 鎖竜最彩]
[03/31 まだおX]
[03/22 鎖竜最彩]
最新記事
(11/23)
(11/14)
(08/01)
(06/30)
(05/01)