戦律のストラタス レビュー
クリアしたのでレビューをば。
謎の侵略者「ミーム」の襲撃により、滅亡の危機にある人類。
そんな世界で、対ミーム機関「帝特六機」に配属された主人公の戦いを描くロボットアニメ風のアクションゲーム。
・・・なのであるが、肝心のアクション部分は正直言って微妙。もうちょっと面白くしようがあったろうに。
それと「ダメージを受けたら総人口が減る」というシステムのせいで、遠くから攻撃できる遠距離攻撃ばかりが活躍し、近距離攻撃のメリットがほとんどないのもマイナスか。
ストーリーに関しては悪くないと思う。
ミームの正体が実は・・・って設定も良かったと思います。
ただ、もうちょい話を長くして日常パートを入れて、主人公やヒロインの絡みなどを入れて欲しかった気も。
あと、ところどころで入るアニメーションや、テレビアニメを意識したOP・ED、そして次回予告は悪くなかった。
その他の部分で言えば・・・敵本体を倒すための情報を集めるために、敵本体が生み出した子体(雑魚)を倒す、という風に雑魚戦に意味を持たせてるのは良かった。
総評はと言うと・・・ストーリーやアニメ的な演出は悪くないが、アクションパートなど作り込みが甘く、全体的には微妙と言わざるをえない、といった感じでしょうか。
PSストアで第1話が丸々プレイ出来る有料体験版があります。
有料とはいえ200円でオマケつきなので、気になる方は購入の参考にしては?
謎の侵略者「ミーム」の襲撃により、滅亡の危機にある人類。
そんな世界で、対ミーム機関「帝特六機」に配属された主人公の戦いを描くロボットアニメ風のアクションゲーム。
・・・なのであるが、肝心のアクション部分は正直言って微妙。もうちょっと面白くしようがあったろうに。
それと「ダメージを受けたら総人口が減る」というシステムのせいで、遠くから攻撃できる遠距離攻撃ばかりが活躍し、近距離攻撃のメリットがほとんどないのもマイナスか。
ストーリーに関しては悪くないと思う。
ミームの正体が実は・・・って設定も良かったと思います。
ただ、もうちょい話を長くして日常パートを入れて、主人公やヒロインの絡みなどを入れて欲しかった気も。
あと、ところどころで入るアニメーションや、テレビアニメを意識したOP・ED、そして次回予告は悪くなかった。
その他の部分で言えば・・・敵本体を倒すための情報を集めるために、敵本体が生み出した子体(雑魚)を倒す、という風に雑魚戦に意味を持たせてるのは良かった。
総評はと言うと・・・ストーリーやアニメ的な演出は悪くないが、アクションパートなど作り込みが甘く、全体的には微妙と言わざるをえない、といった感じでしょうか。
PSストアで第1話が丸々プレイ出来る有料体験版があります。
有料とはいえ200円でオマケつきなので、気になる方は購入の参考にしては?
PR
この記事にコメントする
無題
クリアおめでとうございます!
とりあえず、ストーリーはよかったみたいですねー
となると・・・・・・やはり安くなったら買う方向性で行こうかな?
あと、雑誌をチラ見した感じだと仲間との好感度みたいなのがあるっぽいんですが、
エンディングはキャラ毎にあるんでしょうか?
とりあえず、ストーリーはよかったみたいですねー
となると・・・・・・やはり安くなったら買う方向性で行こうかな?
あと、雑誌をチラ見した感じだと仲間との好感度みたいなのがあるっぽいんですが、
エンディングはキャラ毎にあるんでしょうか?
コメ返し
ストーリーは悪くないですが、かといってすごく良いってほどでもないので、過度の期待はせずにw
それとエンディングは生憎1つのみですねー。
それとエンディングは生憎1つのみですねー。
- 鎖竜最彩
- 2011/11/05(Sat)10:39:07
- 編集
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カウンター
最新コメント
[11/16 鎖竜最彩]
[11/15 Yuu]
[04/01 鎖竜最彩]
[03/31 まだおX]
[03/22 鎖竜最彩]
最新記事
(11/23)
(11/14)
(08/01)
(06/30)
(05/01)