チョコミント、そしてマウンテンデュー
ダース、ミント味。
私はミント系のチョコとかチョコミントアイスとか好きなのですが、妹は「ハミガキ粉の匂いがする」とか言ってあまり好かないようです。逆だろ・・・
それともう1つ、私はこのマウンテンデューという炭酸飲料が好きなのですが、あまり人気がないのか自販機では滅多に見かけなくて悲しい。
とはいってもたまに飲むのがいいのであって、箱買いは何か違う気がする私。
先日グレープ味を見かけましたが、最早それ別モンだろ・・・
皆さん、炭酸飲料の飲み過ぎには気をつけてね!
・・・まあ、炭酸飲料全く飲まなそうな人もこのブログの閲覧者にいますが。
私はミント系のチョコとかチョコミントアイスとか好きなのですが、妹は「ハミガキ粉の匂いがする」とか言ってあまり好かないようです。逆だろ・・・
それともう1つ、私はこのマウンテンデューという炭酸飲料が好きなのですが、あまり人気がないのか自販機では滅多に見かけなくて悲しい。
とはいってもたまに飲むのがいいのであって、箱買いは何か違う気がする私。
先日グレープ味を見かけましたが、最早それ別モンだろ・・・
皆さん、炭酸飲料の飲み過ぎには気をつけてね!
・・・まあ、炭酸飲料全く飲まなそうな人もこのブログの閲覧者にいますが。
PR
ペプシドライを飲んでみた
シソや小豆といった、奇抜なコーラをたびたび出しているペプシさんですが、なんと今度は甘くないコーラが出たとのことで、飲んでみました。
味は・・・まさしく「甘くないコーラ」。コーラなのに甘くないとかコーラの存在意義を否定している気もしないではないですが、まあ悪くない味です。
ただやっぱり「甘くないコーラ」とか意味が分かりません。
さてもう1つ。
先日購入した、「カップヌードル チキラッシュ」。 チキンコンソメスープに鶏肉3種入りとまさしく「チキラッシュ」。
・・・といっても、鶏肉3種のうち2種はカップヌードルの「謎肉」と同じくらいの大きさの肉で、意識しないと正直何の肉だかという感じ。
残り1種は他の肉より少し大きめで、こちらはちゃんと鶏肉という感じがします。
味は良くも悪くもカップヌードルクオリティ。
カップヌードルと鶏肉が嫌いでないなら問題ない味でしょう。
味は・・・まさしく「甘くないコーラ」。コーラなのに甘くないとかコーラの存在意義を否定している気もしないではないですが、まあ悪くない味です。
ただやっぱり「甘くないコーラ」とか意味が分かりません。
さてもう1つ。
先日購入した、「カップヌードル チキラッシュ」。 チキンコンソメスープに鶏肉3種入りとまさしく「チキラッシュ」。
・・・といっても、鶏肉3種のうち2種はカップヌードルの「謎肉」と同じくらいの大きさの肉で、意識しないと正直何の肉だかという感じ。
残り1種は他の肉より少し大きめで、こちらはちゃんと鶏肉という感じがします。
味は良くも悪くもカップヌードルクオリティ。
カップヌードルと鶏肉が嫌いでないなら問題ない味でしょう。
コークグラス、ゲットだぜ!
今ならポテトLドリンクLのセットでコークグラスが貰える!
……ということで、普段はあまり行かないマクドナルドで昼食。
マクドナルドの戦略にあっさり乗せられる馬鹿な私。
それでマックで何を頼んだかと言うと……よりにもよってメガマックとポテトLドリンクLという、昼食にしたって量多過ぎだろというセット。
正直ポテトは普通のセットでも多い感があるので、食いきれるか心配でしたが、揚げたてということもあってかなんとか完食。
食いきれない場合はお店の人に袋でも貰って持ち帰ろうかと思っていましたが、その必要もありませんでした。
ちなみに貰ったコークグラスの色は緑。
青が良かったのですが、選べないんですよねこれ。
グラスとして使うかどうかはまだ未定。
ペン立てとかインテリアとして置いとくのとかもありかも?
ところでこの記事書くときにマクドナルドのサイト見て初めて知ったのですが、サイドサラダとかあるんですね。
食いきれないポテト頼むより良いかも、と思いましたが+40円するんですね。
……とは言え、暫くマックに寄る事はなさそうですが。
……ということで、普段はあまり行かないマクドナルドで昼食。
マクドナルドの戦略にあっさり乗せられる馬鹿な私。
それでマックで何を頼んだかと言うと……よりにもよってメガマックとポテトLドリンクLという、昼食にしたって量多過ぎだろというセット。
正直ポテトは普通のセットでも多い感があるので、食いきれるか心配でしたが、揚げたてということもあってかなんとか完食。
食いきれない場合はお店の人に袋でも貰って持ち帰ろうかと思っていましたが、その必要もありませんでした。
ちなみに貰ったコークグラスの色は緑。
青が良かったのですが、選べないんですよねこれ。
グラスとして使うかどうかはまだ未定。
ペン立てとかインテリアとして置いとくのとかもありかも?
ところでこの記事書くときにマクドナルドのサイト見て初めて知ったのですが、サイドサラダとかあるんですね。
食いきれないポテト頼むより良いかも、と思いましたが+40円するんですね。
……とは言え、暫くマックに寄る事はなさそうですが。
また食べ物ネタです
昨日の記事をあるお方に見せたら、おやつ・・・?と疑問符付きで言われてしまったが、今度はいたって普通のおやつ。
本日のおやつ、ファミリー○ートで売っていた「うれしいプリン」。
左は大きさ比較用の単三電池。 某プリンのように、卵を使っていない偽物もあるが、これはしっかりと原材料名に「鶏卵」の文字が。食べるとしっかりと卵の味がします。
このプリン自体は以前も発売していました。
ですがカラメルソースが入っておらず、味の変化がないため食べてると段々と飽きてくると言うシロモノでした。 でも今回はこのように真ん中にカラメルソースが入っております。
ただしある程度食べ進めないとカラメルソースが出てこず、この写真を撮るためにスプーンで掘っていたら上のように醜いことになりました。このお値段(298円)でこの量この味と、プリンをガッツリ食べたい人にはオススメ。
左は大きさ比較用の単三電池。 某プリンのように、卵を使っていない偽物もあるが、これはしっかりと原材料名に「鶏卵」の文字が。食べるとしっかりと卵の味がします。
このプリン自体は以前も発売していました。
ですがカラメルソースが入っておらず、味の変化がないため食べてると段々と飽きてくると言うシロモノでした。 でも今回はこのように真ん中にカラメルソースが入っております。
ただしある程度食べ進めないとカラメルソースが出てこず、この写真を撮るためにスプーンで掘っていたら上のように醜いことになりました。このお値段(298円)でこの量この味と、プリンをガッツリ食べたい人にはオススメ。
ただ、味で言えば私はこっちのももプリンのが好きですけど。最初見たときは「プリンなのに桃!?」とか思いましたが、美味しいです。
値段も100円くらいで手ごろ。やや小さい感もありますが。 カウンター
最新コメント
[11/16 鎖竜最彩]
[11/15 Yuu]
[04/01 鎖竜最彩]
[03/31 まだおX]
[03/22 鎖竜最彩]
最新記事
(11/23)
(11/14)
(08/01)
(06/30)
(05/01)