PSP go
今現在ワケあってゲームブログの方を閉鎖しようかと考え中。
というわけで市販ゲームの話題もこちらに書くことになります。
・・・ということでまずは新型PSP「PSP go」の情報でも。
写真追加! これがPSP goだ!(別窓で表示)
【情報追加】写真で徹底解剖!新型モデル“PSP go”をいち早く触ってきちゃいました(別窓で表示)
例によって情報元はファミ通(http://www.famitsu.com/)
上の情報を纏めてみると・・・
・小型・軽量化
・コントローラー部分はスライド式
・UMD廃止。ゲームはネット配信に。
・16ギガバイトの内蔵メモリ搭載
・2009年11月1日発売予定。値段は26800円
・・・といったところでしょうか。
UMD廃止については前々からそういう噂はありましたね。
確かにUMD廃止した方がゲームの読み込みが速くなるのでしょうが、個人的には残念。
そしてネット配信になるということはゲーム屋を介さないということで。
更には中古屋で売る、ということも出来なくなります。
まあ中古屋はいいんですけどね。売れてもメーカーに還元されるわけでなし。
ただ、普通のゲーム屋からPSPソフトが姿を消す(と言っても現在のPSPのソフトがありますから、すぐではないでしょうが)のは寂しいかな、と。
コントローラーがスライド式・・・なのは良いとして、ボタン一箇所に集めちゃったのはどうなのかと。
とくにアナログスティックが使い辛そうです。モンハンみたいに複数のボタン使う場合どうしろと・・・
最後に値段・・・ですが、26800円ってもう携帯ゲーム機の値段じゃない気が。
下手すりゃ据え置きより高いですし。
まあそんなこんなで(?)現在のところ「PSP go」を買う気はないです。
というわけで市販ゲームの話題もこちらに書くことになります。
・・・ということでまずは新型PSP「PSP go」の情報でも。
写真追加! これがPSP goだ!(別窓で表示)
【情報追加】写真で徹底解剖!新型モデル“PSP go”をいち早く触ってきちゃいました(別窓で表示)
例によって情報元はファミ通(http://www.famitsu.com/)
上の情報を纏めてみると・・・
・小型・軽量化
・コントローラー部分はスライド式
・UMD廃止。ゲームはネット配信に。
・16ギガバイトの内蔵メモリ搭載
・2009年11月1日発売予定。値段は26800円
・・・といったところでしょうか。
UMD廃止については前々からそういう噂はありましたね。
確かにUMD廃止した方がゲームの読み込みが速くなるのでしょうが、個人的には残念。
そしてネット配信になるということはゲーム屋を介さないということで。
更には中古屋で売る、ということも出来なくなります。
まあ中古屋はいいんですけどね。売れてもメーカーに還元されるわけでなし。
ただ、普通のゲーム屋からPSPソフトが姿を消す(と言っても現在のPSPのソフトがありますから、すぐではないでしょうが)のは寂しいかな、と。
コントローラーがスライド式・・・なのは良いとして、ボタン一箇所に集めちゃったのはどうなのかと。
とくにアナログスティックが使い辛そうです。モンハンみたいに複数のボタン使う場合どうしろと・・・
最後に値段・・・ですが、26800円ってもう携帯ゲーム機の値段じゃない気が。
下手すりゃ据え置きより高いですし。
まあそんなこんなで(?)現在のところ「PSP go」を買う気はないです。
PR
この記事にコメントする
無題
既に子供が頑張ってお金貯めて買う!と言う領域を越している値段ですね…Wiiより高価だとか。
もしもまた任天堂が、新ハードをいきなりの破格で売り出したりすれば、当初の無印PSPの時みたいに値下げするのではないでしょうか。たぶん。
そんなこんなで色々と大人のゲーム機ですが、指の大きい人には扱い辛そう。□と△も押し難そうです。
実際に手に持ってみれば印象変わるのかも知れませんけれど。
もしもまた任天堂が、新ハードをいきなりの破格で売り出したりすれば、当初の無印PSPの時みたいに値下げするのではないでしょうか。たぶん。
そんなこんなで色々と大人のゲーム機ですが、指の大きい人には扱い辛そう。□と△も押し難そうです。
実際に手に持ってみれば印象変わるのかも知れませんけれど。
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カウンター
最新コメント
[11/16 鎖竜最彩]
[11/15 Yuu]
[04/01 鎖竜最彩]
[03/31 まだおX]
[03/22 鎖竜最彩]
最新記事
(11/23)
(11/14)
(08/01)
(06/30)
(05/01)