忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デビサバ2本日もプレイ中。

2日目の「メラク」撃破。
少し苦戦したけどなんとかなりました。
今回は前作と違って途中でも分岐があるんですね。
ネタバレになるため詳しくは伏せますが、間に合いませんでした・・・

縁システム、色々なキャラと縁を結んでおくと色々特典があるようですね。
特に共有クラックが便利。
①敵AのスキルAを主人公がクラック設定
②クラック共有している仲間が敵AのスキルBをクラック設定
③主人公が敵Aを倒す
・・・とした場合、主人公がスキルAもスキルBも同時にクラック出来るんですね。
1つの敵で複数クラックしたいスキルがある場合に便利。

現在は3日目。今回も分岐っぽいのがありますね・・・今度こそ間に合うようにしなければ。

拍手[0回]

PR

デビサバ2プレイ中

最初のボス「ドゥベ」を撃破し、現在2日目。
意外と楽勝でしたね。
前作と直接の繋がりはないみたいなので、前作未プレイの人もやるといいよ!

前作未プレイで本作始めた人にアドバイスとしては・・・フリーバトルやスキルクラックを活用する。
これはまあ当たり前ですねー。
あとデビオクでなるべく仲間を増やしておくことかなー。
悪魔合体の素材や仲魔が倒されたときの交代要員として。
ただ、ストーリーを進めるとより強力な仲魔がデビオクに出るので、その辺りは所持金と相談しながら。
多分、前作と同じくデビオクぐらいでしかお金使うところはないでしょうし。
あとは悪魔合体で一部の特殊な悪魔を誕生させるときにお金がいるぐらいか。

あとパーティーを組む場合に、悪魔は種族によって固有の能力があるので、そこらへんを考慮しながら組むといいです。
それと弱点を突かれると敵側にエクストラターンが発生するので、なるべく仲魔の弱点は被らないようにした方がいいかも。

ざっと書いたけど、こんなもんか?
まあこれ以上は攻略サイトに丸投げしましょう。

拍手[0回]

デビルサバイバー2購入

今日から早速プレイしていきますよ~
もう既にアマゾンにレビューがありますが、1件はプレイ途中でのレビュー。
いや、せめて1回はクリアしてから書けよ・・・

3DSが8月11日からまさかの1万円値下げをするらしいので、9月に発売するデビルサバイバーオーバークロックもすぐプレイ出来そう。

拍手[0回]

カップヌードルなのにごはん!?カップヌードルごはんを食べてみた

ねこじゃらしを見たら飛びつかずにはいられない猫のように、新商品を見たら買わずにはいられない私。
ということで今回は「カップヌードルごはん」です。

作り方は簡単!
まず線までお水をいれ、袋に入ったライス、そして具をぶちまけ、少しかき混ぜてレンジにIN。
約5分加熱したら仕上げの香味油入れて混ぜればホラ完成!
お好みによって、1~2分蒸らしてもOK☆

・・・って、手間かかりすぎなんじゃあ!(ちゃぶ台返し
手軽さがウリのハズのカップヌードルでこの手間、そして5分待ちはどうなのか。

味は勿論カップヌードルの味。
食べる前は、味濃いかなー?とか思いましたが特にそうでもなかったです。
具も勿論カップヌードルでお馴染みの具。
エビやコロチャーのせいか、チャーハンかピラフっぽい感じが。


美味しいけどちと作る手間がなー、という感じでした。量はまあまあだったかな。
それと日清のカップヌードルごはんのページに、フライパンで作る方法が書いてありました。
最早欠片もカップヌードルじゃねぇだろソレ・・・

拍手[0回]

お茶なのに炭酸!? 「生茶 ザ・スパークリング」を飲んでみた

お茶なのに炭酸という奇妙な商品。「生茶 ザ・スパークリング」
例によって飲んでみました。

まず蓋を開けると飛び込んでくるゆずの香り。
ゆずが苦手な人はこの時点でアウト・・・いやそもそも苦手な人は買わないか。
そして口に入れると、お茶+炭酸の違和感。
正直口に合わない。

お茶+炭酸という味の組み合わせを私が受け入れられないだけなのか、それともゆずの香りが駄目なのか、あるいは、この飲料自体がまず・・・いやこの先は言うまい。
少なくとも私の口には合いませんでした。

拍手[0回]

カウンター

最新コメント

[11/16 鎖竜最彩]
[11/15 Yuu]
[04/01 鎖竜最彩]
[03/31 まだおX]
[03/22 鎖竜最彩]

最新トラックバック

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者サイトマスター