最近見たアニメ感想
最近見たアニメ感想とか
「Fate/Zero」
間違いなく期待出来るクオリティ。あとは原作での虚淵さんの鬼の所業をアニメでどこまでやれるかかな?
2話まで見ましたが、1話目が1時間だったせいか、2話目はあっという間でしたなーw
原作は既に読んでいるんで、未読の方の感想をニヤニヤしながら見ておきますw
「ペルソナ4」
1話目は駆け足でしたが、ゲーム未プレイの人ついていけるのかこれ?
とは言え、視聴者を引き込むためにはイザナギ登場までやるだろうなー、と思ってたので予想通り。
OPやBGM、カットイン等の演出はほぼ原作通り。
ペルソナ4のBGMは良い曲だと思うけど、アニメで使うには何か物足りない感じもしますが。
良くも悪くも原作に忠実な感が。とはいえ下手に手を加えると改悪とか言われそうですし、難しいところでしょうなー。
「未来日記」
原作は知らないけど、ある方にすすめられ見てみることに。
未来が分かる「未来日記」所有者同士による殺し合い?
勝者には神の座をくれてやる、とかデウスが言ってたけど、何か裏がありそうな。
仮に裏がなくとも、神の座って色々面倒そうな気がして私ならごめんですがね。
世界の管理とかしなきゃならなそうで。
他の日記所有者は殺る気満々で、唯一の味方がストーカー女とか、不安要素ばかりやないか・・・
「Fate/Zero」
間違いなく期待出来るクオリティ。あとは原作での虚淵さんの鬼の所業をアニメでどこまでやれるかかな?
2話まで見ましたが、1話目が1時間だったせいか、2話目はあっという間でしたなーw
原作は既に読んでいるんで、未読の方の感想をニヤニヤしながら見ておきますw
「ペルソナ4」
1話目は駆け足でしたが、ゲーム未プレイの人ついていけるのかこれ?
とは言え、視聴者を引き込むためにはイザナギ登場までやるだろうなー、と思ってたので予想通り。
OPやBGM、カットイン等の演出はほぼ原作通り。
ペルソナ4のBGMは良い曲だと思うけど、アニメで使うには何か物足りない感じもしますが。
良くも悪くも原作に忠実な感が。とはいえ下手に手を加えると改悪とか言われそうですし、難しいところでしょうなー。
「未来日記」
原作は知らないけど、ある方にすすめられ見てみることに。
未来が分かる「未来日記」所有者同士による殺し合い?
勝者には神の座をくれてやる、とかデウスが言ってたけど、何か裏がありそうな。
仮に裏がなくとも、神の座って色々面倒そうな気がして私ならごめんですがね。
世界の管理とかしなきゃならなそうで。
他の日記所有者は殺る気満々で、唯一の味方がストーカー女とか、不安要素ばかりやないか・・・
PR
雑記
相変わらずのノリなんだけど、私はちょっと飽きてきたカナ。
ところで購入した人は勿論カバー裏まで見てますよね?
上記と話は変わりますが、12月発売のモンハン3Gでこんなのが出るようです。
『モンスターハンター3(トライ)G スペシャルパック』オリジナルデザインのニンテンドー3DS本体同梱版が発売決定
3DSとモンハン3Gを同時に購入予定の方、いかがでしょうか?
またまた話は変わりますが、デジモンアドベンチャーの「Butter-Fly」を始めとして、アニメデジモンシリーズの歌を歌っておられた和田光司さんがこの度急病のため活動休止だそうです。
詳しくはこちらhttp://wadakoji.blog87.fc2.com/blog-entry-539.html
1日も早い復活を願っております。
もう10月・・・
月日が過ぎるのは早いもので、今年ももう10月ですね。
先日プレイしていると書いたテイルズですが、クリアしました~。
感想としては・・・正直微妙。やはり私はテイルズシリーズは合わんようです。
戦闘はやはりコマンド選択式のが好きです。
で、その後「ラグナロク~光と闇の皇女~」のエンディングまで遊べる体験版とやらをプレイ。
・・・したのですが、テンポが微妙。その上反撃システムがないので更に長引く戦闘。
立ち絵は好みなだけに残念。
とはいえ、無料なので興味ある人はやってみるといいかも。
これで10月の購入候補ソフトから1本外れたわけですが、どうしましょう。
10月発売のゲーム、購入候補はいくつかあるのですが、どれもいまいち決定打にかけるという・・・
先日プレイしていると書いたテイルズですが、クリアしました~。
感想としては・・・正直微妙。やはり私はテイルズシリーズは合わんようです。
戦闘はやはりコマンド選択式のが好きです。
で、その後「ラグナロク~光と闇の皇女~」のエンディングまで遊べる体験版とやらをプレイ。
・・・したのですが、テンポが微妙。その上反撃システムがないので更に長引く戦闘。
立ち絵は好みなだけに残念。
とはいえ、無料なので興味ある人はやってみるといいかも。
これで10月の購入候補ソフトから1本外れたわけですが、どうしましょう。
10月発売のゲーム、購入候補はいくつかあるのですが、どれもいまいち決定打にかけるという・・・
秋の新番組とか
仮面ライダーはクウガから入りアギトを見、龍騎・ファイズはところどころ見て、それ以降は全く見てなかった私。ですが、仮面ライダーフォーゼはデザインがぶっ飛びすぎて逆に気になったので1話から見てます。
まだ始まって数話ですが、おそらくは毎回事件発生→元凶の怪人を倒す→ダチになる、という流れでしょうか。
水戸黄門のように定番的な面白さになりそう。
しかしホッピングに続いてマジックハンドって・・・チョイスが古いなオイw
秋の新番組と言えばペルソナ4やFate/Zeroのアニメが10月から始まりますね。
ペルソナ4に関してはペルソナシリーズの4作目ではありますが、シリーズを未プレイでも問題ないようになっているので、安心してアニメを見れるかと。
Fate/Zeroに関しては・・・Fate/stay nightの10年前を描いた作品。
時系列的にはFate/stay nightより前ですが、ネタバレを含むので、出来ればFate/stay nightのゲームあるいはアニメを先に見ておいた方がいいかも?
アニメの基となる小説版は虚淵 玄さんが書いており・・・つまり結末は言わなくても分かるな?
兎にも角にも期待。
まだ始まって数話ですが、おそらくは毎回事件発生→元凶の怪人を倒す→ダチになる、という流れでしょうか。
水戸黄門のように定番的な面白さになりそう。
しかしホッピングに続いてマジックハンドって・・・チョイスが古いなオイw
秋の新番組と言えばペルソナ4やFate/Zeroのアニメが10月から始まりますね。
ペルソナ4に関してはペルソナシリーズの4作目ではありますが、シリーズを未プレイでも問題ないようになっているので、安心してアニメを見れるかと。
Fate/Zeroに関しては・・・Fate/stay nightの10年前を描いた作品。
時系列的にはFate/stay nightより前ですが、ネタバレを含むので、出来ればFate/stay nightのゲームあるいはアニメを先に見ておいた方がいいかも?
アニメの基となる小説版は虚淵 玄さんが書いており・・・つまり結末は言わなくても分かるな?
兎にも角にも期待。
テイルズ オブ エクシリアプレイ中
1つ2つのボタンでサクサク戦闘を進められる方が好きなのですが私は。
でも何があっても突き進むミラとやや優柔不断なジュードのコンビはいい感じ。
まあ、段々ジュード君も成長してきましたが。
ただ、DLCの衣装は高い。
1キャラで300円とかw
セットで300円ならまだしも。
まあ買わないor好きなキャラの好きな衣装だけ買うってのもアリでしょう。
つーか全部揃えたらいくらになるんだコレ・・・
カウンター
最新コメント
[11/16 鎖竜最彩]
[11/15 Yuu]
[04/01 鎖竜最彩]
[03/31 まだおX]
[03/22 鎖竜最彩]
最新記事
(11/23)
(11/14)
(08/01)
(06/30)
(05/01)