モンスターハンター3Gプレイ中
今まではガード出来る武器ばかり使ってましたが、今回のメイン武器は狩猟笛にしました。
だってセーブデータ引継ぎ出来ないのに、また同じ武器で1からとかきついじゃないですか。
そんなわけで笛ぶん回してます。
操作は基本は従来と変わらず、タッチペンは操作の補助的な感じで使います。
下画面はある程度自由にカスタマイズ出来て、ターゲットカメラはもとより、マップを表示したりステータス表示したり、アイテムポーチを表示させてタッチペンでアイテム選んだりなど。
タッチスクリーンでヌルゲーになるかと思いきや、そうでもないです。
むしろ普段ボタンに置いてある指を、タッチ操作のときだけタッチペン持って(あるいは最初から持っておくか)タッチスクリーンをタッチするのは難し・・・と思ったけど、タッチペンでなく指でタッチしてもいいのか。
PR
練乳オレ&練乳プリンを食べてみた
コンビニでこんなものを見つけたので買ってみました。
練乳プリン&練乳オレ。
練乳のあの甘さを思いっきり味わいたい人向けの商品。
私が買ったのは上記2品ですが、他に練乳ヨーグルトもありました。
まずは練乳オレ。
甘過ぎるかと思ったら意外とそうでもなく、ちょうどいい甘さでごくごくいけました。
まあ、これでも普通の人には充分甘いのか・・・?
お次に練乳プリン。
名前的には練乳「プリン」なのですが、食感がプリンっぽいだけで、味的にはあまりプリンっぽくはありません。
そして練乳オレはごくごくいけた私にもこちらは甘過ぎました。
甘いの大好きー、って人は挑戦してみるといいかも?
甘いのが苦手だったり練乳好きでない人には当然オススメしませんがw
練乳プリン&練乳オレ。
練乳のあの甘さを思いっきり味わいたい人向けの商品。
私が買ったのは上記2品ですが、他に練乳ヨーグルトもありました。
まずは練乳オレ。
甘過ぎるかと思ったら意外とそうでもなく、ちょうどいい甘さでごくごくいけました。
まあ、これでも普通の人には充分甘いのか・・・?
お次に練乳プリン。
名前的には練乳「プリン」なのですが、食感がプリンっぽいだけで、味的にはあまりプリンっぽくはありません。
そして練乳オレはごくごくいけた私にもこちらは甘過ぎました。
甘いの大好きー、って人は挑戦してみるといいかも?
甘いのが苦手だったり練乳好きでない人には当然オススメしませんがw
ヴァルプルギスの後悔4巻読了
世界を裏から支配する「統和機構」さえも翻弄した魔女戦争も今巻で完結。
2人の魔女も、僅かばかりの余韻を残して消滅。
で、気になるのはその余韻ですかね。
パールやらフライデイやらは今後どうなるのか。それとフォルテッシモ。
そしてこれまでブギーポップシリーズに度々登場しながらも、事態とは直接関わりのなかったあの人物が覚醒?
あそこからどう「酸素は鏡に映らない」に繋がっていくのやら。
最近色んな作品に風呂敷広げてますが、ちゃんとまとめてくれるんですよね?上遠野さーん!
この作者さん、ほとんどの作品で世界観が繋がってるんですよね。
モンハン3G購入。スライドパッドをつけてみた感じとか
モンスターハンター3G購入しました。
写真の通り、拡張スライドパッドパック・・・に イーカプ限定の、ラギア装備ハンターのフィギュアがついてくるセット。
ガシガシ動かして写真撮ろうかと思ったけど、勿体無くて箱から出せないよ!
で、肝心のスライドパッドですが・・・予想通り、3DS本体につけるとややずんぐりします。
そして単四乾電池1本使うため、重量も少しあります。
とはいえ、それほど重くはないため、腕が痛くなるほどではないです。
持ち易さに関しては・・・まあまあかな?付属のストラップをしっかりしておけば、落とす心配もそうそうないです。
フィット感はなかなかなので、普通に使う分には3DSが外れて落ちる・・・という事故もなさそう。
ただ問題点は、スライドパッドをつけるとソフト及びタッチペンの出し入れが不能になることか。
故にモンハンやるときだけスライドパッドを装着する、という感じになりそうです。
あとタッチペンはスライドパッドつける前に、本体から出しておいた方がいいですね。
以上、ざっとスライドパッドを装着してみた感じを述べてみました。
まだ本日は少ししかプレイしていないので、他の事は後日。
写真の通り、拡張スライドパッドパック・・・に イーカプ限定の、ラギア装備ハンターのフィギュアがついてくるセット。
ガシガシ動かして写真撮ろうかと思ったけど、勿体無くて箱から出せないよ!
で、肝心のスライドパッドですが・・・予想通り、3DS本体につけるとややずんぐりします。
そして単四乾電池1本使うため、重量も少しあります。
とはいえ、それほど重くはないため、腕が痛くなるほどではないです。
持ち易さに関しては・・・まあまあかな?付属のストラップをしっかりしておけば、落とす心配もそうそうないです。
フィット感はなかなかなので、普通に使う分には3DSが外れて落ちる・・・という事故もなさそう。
ただ問題点は、スライドパッドをつけるとソフト及びタッチペンの出し入れが不能になることか。
故にモンハンやるときだけスライドパッドを装着する、という感じになりそうです。
あとタッチペンはスライドパッドつける前に、本体から出しておいた方がいいですね。
以上、ざっとスライドパッドを装着してみた感じを述べてみました。
まだ本日は少ししかプレイしていないので、他の事は後日。
宇宙キター!
とある極秘ルート(大嘘)でこんなものを入手。
宇宙食のエビグラタン。
封を開けると、中身はこんな感じ。
お弁当に入っててもパッと見違和感ない?
恐る恐る食べてみると、味は確かにグラタン。
ただしパッサパサだよパッサパサ!
本来クリーミーなグラタンですが、宇宙食のためパサパサ。
そしてややしょっぱい気がします。
そんなこんなで確実に水無しだときついですね!
特別オススメ!ってわけではないけど、機会があればネタに1コくらい買ってみるのもいいかも?
エビグラタン以外にたこ焼きやライスケーキなどありますし。
宇宙食のエビグラタン。
封を開けると、中身はこんな感じ。
お弁当に入っててもパッと見違和感ない?
恐る恐る食べてみると、味は確かにグラタン。
ただしパッサパサだよパッサパサ!
本来クリーミーなグラタンですが、宇宙食のためパサパサ。
そしてややしょっぱい気がします。
そんなこんなで確実に水無しだときついですね!
特別オススメ!ってわけではないけど、機会があればネタに1コくらい買ってみるのもいいかも?
エビグラタン以外にたこ焼きやライスケーキなどありますし。
カウンター
最新コメント
[11/16 鎖竜最彩]
[11/15 Yuu]
[04/01 鎖竜最彩]
[03/31 まだおX]
[03/22 鎖竜最彩]
最新記事
(11/23)
(11/14)
(08/01)
(06/30)
(05/01)