忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦場のヴァルキュリアとかキャサリンとか

PS3を買ったので、モンハンの合間にぼちぼち進めてます。
PSPの「戦場のヴァルキュリア3」が今月末に出るので、その前にやっておこうと思い購入。
最初にやったのが同じくPSPの「戦場のヴァルキュリア2」だったので、2作目→1作目→3作目という妙な流れになりました。

PS3を買ったらやりたかったソフトの1つ。
もうひとつはアトラスのアクションホラー「キャサリン」。
PVはこちら『キャサリン』の最新PVが公開!(ファミ通)(※グロ&エロ注意)

それと3DSで私が気になっている「女神異聞録デビルサバイバー」のことが判明。
『デビルサバイバー オーバークロック』極限のドラマを描いたシミュレーションRPGがニンテンドー3DSで復活!
どうやらDS版のリメイク+αなようです。確かに面白かったけど、リメイク出すほど売れたのか少々疑問ではあります。

拍手[0回]

PR

2010年のまとめ~ゲーム編~

今年発売の面白かったゲーム(私基準)をまとめてみる。
誰得?いいえただの自己満足です。

まずはDSから

無限のフロンティアEXCEED
2年ほど前に出たRPG無限のフロンティアの続編。
キャラゲーだと思う人もいるでしょうが、RPGとして見ても結構面白いです。
特に戦闘シーンはキャラがよく動いてよく喋って爽快。
スパロボOGをよく知らなくてもプレイ出来ないことはないけど(私がそうです)、前作のキャラがわんさか出てくるので、前作プレイは必須。まあ今なら安くなってるでしょうし。

お次はWii
斬撃のREGINLEIV(レギンレイヴ)
Wiiリモコンを振るだけで巨大な敵をばっさばっさとなぎ倒せるゲーム。
まさしく「Wiiのためのゲーム」という感じでした。
発売前から気になってはおりましたが、Yuuさんのおかげで買う決心がつきました。
なお、プレイ時にはモーションプラスあるいはWiiリモコンプラスの使用を推奨。

さて今度はPSP

ラストランカー
力が全ての組織「戦候機構バザルタ」にて戦士ランキング1位を目指していく青年ジグの物語。
ストーリーが面白かったです。さり気ないところに複線があったりとか。1本道が好きなのでそこは気にしない。
キャラクターも、ちょっと戦うだけの相手でも個性があって好印象。
戦闘システムはまだ改善の余地があるかもだけど。

フェイト/エクストラ
あの人気PCゲームFate/stay night原作のRPG。
3すくみ、6回分先行入力のコマンド式バトルで、いかに相手の手を読むかが重要。
気を抜くと雑魚戦でも負けることがあり、歯応えのあるRPGが好きな人にオススメ。
原作とは別物ではあるが、基礎知識くらいはあった方がいいかも。

GOD EATER BURST(ゴッドイーター バースト)
今年2月に発売された「ゴッドイーター」のバージョンアップ版。
一見モンハン風のゲームではあるが、ストーリーや世界観などにより差別化を図っている。

モンスターハンターポータブル 3rd
大人気アクションゲーム「モンスターハンター」の最新作。
従来作品より難易度が下がっているため、これから始めようと言う人にオススメ。

番外編
今年発売ではないけどプレイしたのが今年なので

ペルソナ4
人気RPG「ペルソナ3」の続編。
と言ってもストーリーに直接の繋がりはないのでここからやっても無問題。
ペルソナ3からシステムが色々改良され、ダンジョンの単調さという問題点も解消されてる。
二転三転するストーリーは面白いが、初回プレイじゃ真エンドにたどり着くのは難しい気がw


以上、「2010年のまとめ~ゲーム編~」でした。『ゲーム編』ということは他のもあるかって?
ありません

拍手[0回]

プレイステーション3

やりたいゲームが何本かあったことと、アドホックパーティーがやりたかったこともありPS3購入。
アドホックパーティーというのは、本来PSPとソフトを持ち寄らないと通信プレイ出来ないようなゲーム(モンハンとか)をPS3を介して遠くの人とも通信プレイ出来るようにするサービスです。

早速やってみましたが、実に簡単でしたw
PS3が有線でネットに繋がりさえすれば、あとはアドホックパーティーをPS3にダウンロードするだけで使えます。実に簡単。
意思の疎通はアドホックパーティー上のチャットを使います。幸いUSBのキーボードがあったので、パソコンのチャットとあまり変わらない感じで出来ました。
まあそれでもクエスト中はキーボード打ってる暇すらねーよ、って感じですがw
機器があればボイスチャットも可能らしいので、そちらの方がスムーズに出来ますね。

ちなみに今のところアドパにゲーム、ネット閲覧ぐらいしかしてないので他に何が出来るのかいまいち把握してない状況。ブルーレイは持ってないしなぁw

拍手[0回]

モンハン3rd ジンオウガ撃破

モンスターハンターポータブル3rd、順調に進み過ぎて看板モンスターのジンオウガを撃破するとこまで行っちゃいました。
ジンオウガで詰まった方が万が一このブログに迷い込んだときのために、攻略法・・・ってほどではないですがクリア時の情報を。

装備はアシラ一式に装飾品とお守りで防御力UP【大】を発動させたものですが、防具自体は未強化で防御力90。
武器は毒属性のガンランス「プリンセスバースト」(攻撃力130)。
アシラ一式は雷耐性が-5とやや低いので、ドリンク「サンダーサイダー」で雷耐性を上げました(それでも雷耐性プラマイ0)。

道具は罠系アイテムや回復アイテム(調合材料も)をフル持参しましたが、全部は使いませんでした。
どうやって倒したかというと・・・ガンランスでガードしながら、隙を見つつチマチマと言った感じです。
そして大きな隙、あるいは落とし穴にかけたときに竜撃砲、といった感じでしょうか。
はい、参考になりませんね。

とりあえずモンハン初心者にアドバイスとしては
  • 敵の動きを見る
  • 迂闊に突っ込まない
  • 罠を活用する
  • 回復アイテムは現地で調合する分も持っていく
  • 回復アイテムや砥石は敵の動きが読めるようになるまでは別エリアに移動して使う
  • 装備は出来るだけ強化しておく
  • 勝てないからってPSPに当たらない。投げない。

・・・こんなところでしょうか?
はい、モンハンのことを書いてアクセス数を上げようという魂胆が見え見えですね、ありがとうございました(
次回の更新は出来ればモンハン以外の話題で行きたいところです。

拍手[0回]

もんすたーはんたーぽーたぶるさーど始めました

久しぶりのPSPでのモンハンなので、カンを戻すのが大変でした。
Wiiのモンスターハンタートライもやりましたが、据え置きと携帯ゲーム機ではやっぱり操作感が違いますね。
でも私はクラシックコントローラーでやってたからいいものの、Wiiリモコンでやってた人はかなり操作感が違うので大変ではないでしょうか。特にトライから入ったプレイヤーは。

で、久しぶり過ぎて操作忘れまくりだったので、いっそ今まで使ってた片手剣のやり方を思い出すよりも別の武器の操作を体に覚えこまそう!ということでガンランスでプレイ開始。
現在MHP3最初の壁(?)かと思われたアオアシラをあっさり撃破。

なんかやたら弱い気がするのですが、初心者はこれでも苦戦するのでしょうか?
それとも最初の壁はまだ先・・・?


これからもモンハン記事書いていきますが、モンハンを知らない人にも面白く読めるように書く・・・のは無理なのでなるべくモンハン以外の話題でも更新していきたいと思います。面白いかどうかはさておk(

拍手[0回]

カウンター

最新コメント

[11/16 鎖竜最彩]
[11/15 Yuu]
[04/01 鎖竜最彩]
[03/31 まだおX]
[03/22 鎖竜最彩]

最新トラックバック

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者サイトマスター