忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シュタインズゲートレビュー

ある教授のタイムマシン発表会に訪れた主人公は、そこで出会った天才少女「牧瀬 紅莉栖」が何者かに殺されているのを目撃する。
そのことを知らせるメールを友人に送る主人公。その瞬間、彼の周りにいた通行人が突如として消える。
奇妙な事態に混乱する主人公だが、不思議なことはそれだけでは終わらなかった。
大学の特別講義のために友人と向かった場所で、なんと死んだはずの牧瀬 紅莉栖と遭遇するのであった。
しかも彼が友人に送ったメールは、何故か送信した日の数日前に送られていて―

タイムリープを題材に扱った科学ADV。
ADVの命であるストーリーが秀逸で、伏線の張り方も見事。
最初はただ痛々しいだけの主人公も、中盤以降事件解決に奔走する姿が段々と格好よく見えてくる。

作中では複数の科学用語が出てくるが、用語解説があるし、なんとなく「そういうもの」だと思って流しておいてもさほど支障は無い。
あと某巨大掲示板ネタも多いが、こちらも用語解説があるので知らなくてもなんとかなる・・・が、知っていればより楽しめるだろう。
逆にこれが受け付けないという人にはオススメしないが。

評価は☆5・・・としたいが、ネットスラングやオタク文化に理解が無い人には向いてないので☆4つ半。

拍手[0回]

PR

シュタゲとかデビサバとか

『デビルサバイバー オーバークロック』の発売日が2011年9月1日に決定
わーい、発売日けって・・・えええ!?
テイルズ オブ エクシリア、そしてスパロボOG、更に他にも気になるゲームが発売する9月にぶつかるとは思わなかった。
オーバークロックやるためには3DSも買わないといけないしなぁ。
マジでどうしろと。

そして3DS繋がりで
『ルーンファクトリー4』シリーズ生誕5周年!
ルーンファクトリーは簡単に言えば・・・牧場で作物を作りつつ、ときにダンジョンを探検しモンスターと戦い、更には町の女の子と仲良くなるゲーム。
私はDSの1作目とWii版をやったきりですが、どちらも結婚した辺りで止まったまま。
1作目はバグが多いのでオススメしません。
3作目はそれなりに評判良いと聞きましたがプレイしてないのでなんとも。

さて、以下シュタゲの話題に。ネタバレ注意。

拍手[0回]

「分離喪失のジャメヴュ」「背徳と再生のリンク」

シュタインズゲート、エンド2つクリア。例によってネタバレあり

拍手[0回]

扇子、そしてシュタインズゲート

扇子を購入。
他に金魚のやつもあり、10分くらい悩みましたが結局これに。
こういう和風っぽいカエルも、ケロッピなどのカエルのキャラクターも好きです。

さて本題ですが、シュタインズゲートはどこまで進んだかというと・・・

以下ネタバレあり

拍手[1回]

カウンター

最新コメント

[11/16 鎖竜最彩]
[11/15 Yuu]
[04/01 鎖竜最彩]
[03/31 まだおX]
[03/22 鎖竜最彩]

最新トラックバック

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者サイトマスター